今更な感じもしますが
タイヤの銘柄部分を塗る、いわゆるレタリングをやってみました。
レタリング専用のマーカーとかもあるんですが
無駄に値段が張るので、私はダイソーのホワイトマーカー(¥100)使ってます。
コレで十分タイヤレタリングは可能です。

あとはハミ出した時の修正用にマッキーです(汗
作業はタイヤ外してやったほうが楽だし正確なんですけどねぇ…
メンドクサイのでそのまま、寝転がって作業しました
レタリング前にパーツクリーナーでタイヤサイドを軽く脱脂しておきます。
後はただひたすら文字を塗っていくだけです。
ずっと横向きで作業してると結構しんどいです。
何度も手がつりそうになりましたw
こんな感じで完成です。


久々にやった割にはまぁまぁな出来じゃないでしょうか…
ホントは何度も重ね塗りすればもっと鮮やかな白になるんですけどね~
あまりに疲れたので途中で萎えてしまいました…
タイヤの銘柄部分を塗る、いわゆるレタリングをやってみました。
レタリング専用のマーカーとかもあるんですが
無駄に値段が張るので、私はダイソーのホワイトマーカー(¥100)使ってます。
コレで十分タイヤレタリングは可能です。

あとはハミ出した時の修正用にマッキーです(汗
作業はタイヤ外してやったほうが楽だし正確なんですけどねぇ…
メンドクサイのでそのまま、寝転がって作業しました
レタリング前にパーツクリーナーでタイヤサイドを軽く脱脂しておきます。
後はただひたすら文字を塗っていくだけです。
ずっと横向きで作業してると結構しんどいです。
何度も手がつりそうになりましたw
こんな感じで完成です。


久々にやった割にはまぁまぁな出来じゃないでしょうか…
ホントは何度も重ね塗りすればもっと鮮やかな白になるんですけどね~
あまりに疲れたので途中で萎えてしまいました…
スポンサーサイト